てぃーだブログ › Living with nano › 外食 › ラグナガーデン

2008年10月16日

ラグナガーデン


 ぴーのー夫婦に影響されたジェイソンに

 デートに誘われた

 ラッキー★

 ラグナの「アンノン」で和食を・・

ラグナガーデン
 
 秋ですのぉ
ラグナガーデン

 外食すると・・

 ジェイソンの「コレ何?」攻撃が始まる

 栗の殻に盛り付けされた前菜を「ウニ」だと勘違いしたジェイソン

 確かに、似てる

 海と山の「チクチク」系?

 これは、「栗」だよって説明たいが・・英語で何て言うんだろう?

 あっ、マロンケーキは、栗さぁ~

 「マ~ロン?ミャロン?」ちょっと、英語風に言ってみたけど

 「マロン」って、通じてない
 
 後で飾られている「栗」発見

 ラグナガーデン

 英語で「チェスト・ナッツ」ってさ。覚えておこっ

 ラグナガーデン

 ぴーのー夫婦に感謝・・


同じカテゴリー(外食)の記事
ジンジャーレイ
ジンジャーレイ(2009-08-10 00:19)

カフェ・シンプル
カフェ・シンプル(2008-10-30 21:40)

ナノ・チャイ
ナノ・チャイ(2008-10-30 21:09)

外出
外出(2008-10-21 09:37)


Posted by kirks at 08:40│Comments(6)外食
この記事へのコメント
私も、チェスト・ナッツ 何回も忘れてしまいます。^-^;
だから、栗って言いたい時は、Darlingの胸がヒントって覚えてます。ややっこしぃ~?^-^;

ゴルフ場で、ゴルフに飽きたDarling、栗の木を発見して、木に登り・・・夢中で栗集めをしてたら、ゴルフ場の職員がカートでやってきて、こっぴどく怒られたんだって・・・
秋になると、この話思い出して笑ってます。^^
Posted by RichanRichan at 2008年10月16日 15:11
おじゃまします。。。<(_ _)>

恥ずかしいです。。。。。(^^ゞ

そんな事 言ってもらって

こちらのほうが 感謝です・・・・m(__)m
Posted by ぴーのーぴーのー at 2008年10月16日 20:48
りっちゃんへ

いつも英語の説明に困ってしまいます。
テーゲーに通訳しているけど・・
りっちゃんの旦那さん、ゴルフなんてカッコイイ★
木に登ったんだ?めちゃウケルけど。
旦那さんって面白いね。
Posted by kirkskirks at 2008年10月17日 16:51
ぴーのー夫婦さま

感謝してますよん❤
お陰さまで美味しいご飯にありつけました。
Posted by kirkskirks at 2008年10月17日 16:57
おじゃまします。。。<(_ _)>

奥さんから

ありがとうございます。。。。m(__)m

 伝えてください との事です。。

ほんとに こちらこそ 感謝です。。。笑
Posted by ぴーのーぴーのー at 2008年10月17日 22:20
ぴーのー奥様

いえいえ、ぴーのーさんのブログのお陰で、ウチの旦那優しくなってます。ラッキー★

これからも、家族ぐるみ?のお付き合いよろしくです

ぴーのー奥様、しかしながら、ラッキーですよ。
Posted by kirkskirks at 2008年10月17日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。